盛岡では、冬の間訪れていた白鳥たちが、北帰行の準備を始めています。

独特の鳴き声でお互いを確認し合いながら、「V字」の隊列を組み、

長い距離を飛び続けられるよう練習を繰り返します。

盛岡では、空を見上げた時、白鳥たちのこの姿を見にする機会が増えてきました。

冬の終わりもあと少し!ですね。

 

 

 

 

 

さて、しっかりと安定した声を出すためには「腹式呼吸」が欠かせないですね!

「腹式呼吸」という言葉はよく耳にしますが、

滑舌能力検定に取り組んでくださっている皆さんからも、

実際どのように練習すればいいのか?

できているのか?できていないのか?・・・などなど、

色々なお悩みをいただきます。

「腹式呼吸」は、習得するのもですが、お伝えするのも、非常に難しいものです。

そして、個人差はありますが、長い方では「腹式呼吸」がしっかりできるようになるまでに、

数年かかることも少なくありません。

『もともと、無意識にできてしまう方!✨』羨ましいですね!

ただ、「腹式呼吸」のイメージをしっかり持ってトレーニングをしていくと

必ず「コレダ!!!」と、その感覚がわかる日がやってきますので、

途中で諦めずに頑張りましょうね!

 

 

私たちがお伝えする「腹式呼吸」習得のイメージは、

もしかしたら他の方がお伝えされているのと違うかもしれません。

でも実際に私たち自身が、お伝えの仕方を突き詰めて考えていった結果こうなりました!というものなのです(^^)!

 

 

 

 

「腹式呼吸」は、声を出す上で大切なだけでなく、

健康や精神の安定などの観点からも良い効果が沢山あるそうです。

 

腹式呼吸について、また少しずつご紹介させていただきますね!