各級のレベル
受検級 | 課題内容 |
---|---|
1級・準1級 アナウンサー、俳優、声優など声を使う職業を目指す方向け | 早口言葉、外郎売全文、文章音読 92/100点以上で合格 |
2級・準2級 面接やプレゼンなど、人前で自信を持って話す力をつけたい方向け | 早口言葉、外郎売抜粋、文章音読 準2級以上は採点項目に無声化が加わります。 2級以上は採点項目にペースが加わります。 92/100点以上で合格 |
3級・準3級 営業・受付など、仕事に役立つスキルを身につけたい方向け | 早口言葉、外郎売抜粋、文章音読 準3級以上は採点項目にアクセントが加わります。3級以上は採点項目に鼻濁音が加わります。 92/100点以上で合格 |
4級 | 早口言葉、外郎売抜粋の中から採点項目にアクセントが加わります。文章音読 90/100点以上で合格 |
5級 | 早口言葉、外郎売抜粋の中から採点項目にアクセントが加わります。文章音読 88/100点以上で合格 |
6級 | ロングトーン、早口言葉、外郎売抜粋の中から採点項目にアクセントが加わります。 86/100点以上で合格 |
7級 | ロングトーン、五十音、拗音、外郎売抜粋の中から採点項目にアクセントが加わります。 84/100点以上で合格 |
※滑舌の基礎からしっかり学んでいただくため、基本的に全ての方に7級から一級ずつ順を追って受検していただきます。
※就職や進学など急いで資格を取得されたい方には、「スピードコース」もありますのでお問い合わせ下さい。
※アクセントはNHK出版新版日本語発音アクセント辞典を参照しています。
検定料金
検定級 | 料金(税込) |
---|---|
1級、準1級 | 11,000円 |
2級、準2級 | 8,250円 |
3級、準3級 | 5,500円 |
4級 | 3,300円 |
5級 | 2,200円 |
6、7級 | 1,650円 |
※急いで級を取得されたい方には「スピードコース」がございます。本来は、基礎力をしっかりつけた上で確かな滑舌力を身に着けていただきたいと考えているため、全ての方に7級から一級ずつ受検していただきます。就職や進学などにあわせ止むを得ずスピードコースを選択される際には、飛ばした級の分を独学で学んでいただくため、検定料は、実際の受検級分に、飛ばした分の検定スキップ料と独学教材費を追加した料金となっております。(上記 スピードコース(飛び級)料金表参照)
※独学教材は、ご指定のメールアドレスに送信する「WEB版」と、印刷したテキストのポイントチェック集と音声ガイドCDがセットになった「郵送版」がございます。お申し込みの際は、料金を確認し、「WEB版」か「郵送版」かお選びください。(WEB版はPCdでダウンロード、郵送版はご自宅に郵送いたします。)
※認定講師の資格取得をお考えの方は、課題中の「外郎売」を協会指定の読み方でマスターして頂きたいと思います。早めの練習でマスターして頂くことをお勧め致します。協会指定の音声CD,音声ファイルがございますので、詳細についてはお問合せフォームよりお問合せ下さい。
検定の流れ
検定のお申し込みから結果通知までは以下の流れとなります。
- (1)申込み
- ホームページまたは郵送・FAXでお申込みください。
●HPからのお申込み
受検申込ページより、受検申込フォームに必要事項を入力し送信。
●郵送・FAXでのお申込み
以下の必要事項を明記して協会にお送りください。
①名前(ふりがな)②性別③年齢
④郵便番号⑤住所⑥連絡先電話番号⑦メールアドレス
⑧保有級(はじめて受検される方は「なし」とご記入下さい。)
➈受検級⑩受検方法(会場またはオンライン)⑪職業(有か無で)
⑫課題の受け取り方法(郵送またはダウンロード)
※課題のダウンロードはパソコンなどでPDFファイルを受信できる方がお選びいただけます。
- (2)検定料のお支払
- お申込みと同時に、検定料を以下の口座へお振込みください。
なお、現時点でお支払い方法は、銀行振込のみとなっております。 - ゆうちょ銀行 八三八支店(普)1027952
日本滑舌能力検定協会 名義
- (3)課題の送付
- 入金の確認後、郵送かダウンロードのうち、ご指定いただきました方法で
- 検定のご案内と課題をお送りします。
- (4)実技試験
- ●会場受検
- 指定日に指定会場にて検定を行います(録音方式)。
- ●オンライン受検
- スマートフォンかタブレットを使用して公式アプリをダウンロードし、お申込みから3か月以内に課題を録音・送信してください。
- *詳細は検定当日の流れをご参照ください
*会場受検・オンライン受検とも、一発録音で録り直しはできません。間違ってもあきらめずにそのまま最後まで読み続けてください。
- (5)結果通知
- 後日、受検者1人につき3人の検定員が審査を行います。課題は詳細にブロック分けされており、そのブロックにおいて2人以上の検定員が指摘をした場合、減点1となります。
以上の方法で採点を行い、合格者に合格証をお送りします。
また、受検者全員に採点の詳細をお送りします。