講座(学び)と検定(証)であなたの滑舌力を確実にアップ!

ブログ

2024年*受検方法が変わります!

明けましておめでとうございます。 清々しく2024年初日をお迎えのことと思います。 今年も滑舌能力検定をどうぞよろしくお願いいたします!   さて、 検定課題が1月1日を起点に切り替わることは以前のブログでもお …

ミニ解説・検定課題の構成教えます

10月も半ばに入り、ずいぶん過ごしやすくなりましたね。 日本滑舌能力検定協会では、 年末に向けて2024年の新課題を作成中です。 今日は、検定課題についてミニ解説。 ▶検定は10段階◀ 級としては7級から始まりますが 3 …

検定を受けるなら今!の理由

ようやく少しずつ過ごしやすくなってきましたね。 ここから、読書の秋、スポーツの秋、、など 新しいチャレンジをしたくなる時期です。 もちろん、当協会では「滑舌の秋」をお勧めしますが これにはちゃんとした理由があるのです! …

カツケンinstagram開設のお知らせ

当協会では、より多くの皆様とつながるきっかけを作りたいと instagramを開設いたしました!! まだアカウントを作ったばかりですが これから滑舌や声にまつわる情報を 様々な角度から発信していきたいと思っております。 …

youtubeチャンネルのご案内

こんにちは、日本滑舌能力検定協会です。 この厳しい暑さはどこまで続くのか!! エアコンが苦手な方は毎晩寝苦しさを感じていることと思います。 そんな夜に、少しでもお役に立てそうなコンテンツのご案内です。   当協 …

« 1 2 3 4 18 »

 

 

 

 

 

認定校になるには?

 

PAGETOP